
「freee (フリー)ってどうやって登録するの?」
「会計ソフトの導入って少し不安」
初めて会計ソフトを導入するとなると
意外と不安な気持ちになります。
ですが実際にやってみると
意外と簡単に登録することができます。
今回は
「【個人・フリーランス向け】freee (フリー)の新規登録方法」について
実際の画像を用いながら
わかりやすく解説していきたいと思います。
freee (フリー)|新規登録方法
1.サイトにアクセス
まずはこちらからfreee (フリー)のサイトへアクセスしましょう。
2.登録をする
サイトにアクセスをしたら
中央あたりにある「無料で始める」をクリックします。
メールアドレスとパスワードを入力し
間違いがなければ「freeeを始める」をクリック
- 業種
- これまでの会計のやり方
- 年度の選択
をする画面に遷移しますので
該当する項目を選択し
「次へ」をクリックしてください。
申し込むプランの選択画面に移動します。
もしプランの選択を迷う場合は
右下に表示されているチャットサービスにて
あなたにあったプランを提案してもらえます。
⇛【個人事業者・フリーランスは「スタータープラン」でいい理由】
画面下部の「始める」のボタンの下に
「○○○○○のお試しはこちら」
というリンクがあります。
こちらを押すことで1月分無料で3つのプランを試すことができます。
ですから初めて利用する場合は
お試しから開始するとお得です。
freee (フリー)ではアプリを利用すると
レシートをカメラで撮影して
会計に取り組むという機能を使用できます。
併せてダウンロードしておくと便利です。
こちらの画面が表示されれば新規登録完了です。
ガイドに従って
実際にfreee (フリー)を利用してみましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
会計ソフトの登録は
一見難しそうに感じますが
やってみると意外と簡単ですぐに終わります。
スキマ時間でも登録可能ですので
ぜひ試してみてください。