人気記事
freee (フリー) 消費税増税 軽減税率

 

「軽減税率って経理にどういう影響があるの?」

 

実は
軽減税率の経理は意外と面倒なのです。

理由は
経費を8%と10%を分けて入力する必要があるから
です。

買い物のレシート等をもらった際に
8%と10%は分けて表記することとなっています。

この分けて表記されたものを
それぞれ分けて入力していく必要があるのです。

ただでさえ、レシートの入力が面倒くさいのに、
軽減税率によって更に作業が増えることとなりました。

ですが
freee (フリー)は
いち早く消費税増税に対応しました。

レシートをスマホで撮影するだけで取り込みが可能に、
なおかつ
クレジットカードや電子決済の取引も自動で取り込むことを可能にしました。

つまり
日常の決済をクレジットカードや電子決済で済ませれば
わざわざ8%や10%などを気にして入力する必要がありません。

また、
どうしても現金で支払わなければ行けない場合も
レシートをスマホで撮影するだけで
簡単に仕訳を作成することができます。

上記の通り、
スマホとクレジットカード、電子決済を駆使すれば
軽減税率に伴う面倒な経理負担も下がります。

こちらの記事をご覧いただければ
軽減税率での経理負担を減らす方法
より詳しくお伝えしていきます。

freee (フリー)の本は『1,980円分のクーポン付』だから"実質タダ"で手法が手に入る

 

軽減税率はいつまで続くか決まっていない。

そもそも軽減税率とは
どのようなものかご存知でしょうか?

軽減税率とは?

消費税の増税に伴い、
全ての品目・サービスを一度に増税すると
みんなの負担がおおきよね。だから
日常生活に関わるような品目やサービスの増税は
少し先にしようね。

と、簡単に表すと
上記のような意味合いが込められています。

ですから、
まだ食品や持ち帰り商品等は、
消費税が8%のままで維持されています。

この軽減税率は
2019年10月1日から始まっているのですが
実は、終了の日程が決まっていません。

つまり、
経理が行う8%と10%を分けて入力するという対応も
終了の日程が決まっていないということです。

仮に
面倒くさいからと言って全て10%で計算してしまうと、
経理上は、2%分の多めに消費税払っていることになります。
つまり、
全て10%で計算してしまうと
あなたの財布から2%分のお金がすっぽり抜かれることと同じなのです。

せっかく経理をしているのに損するのは辛いですよね。

ですから
明確に分けて日々経理入力する必要があります。

もうクラウド会計なしでは取引が複雑で処理できない

軽減税率やキャッシュレスなど
様々なサービスが世の中に溢れてきました。

すると
旧態依然の手で1つ1つ仕訳を入力する
と言った経理方法では
日常の取引についていけなくなって来ています。

例えば
今まではどんな大企業でも
1つ1つのレシートや銀行取引
売上や社員の立替経費に至るまで
全て人が1つ1つ入力をしていました。

ですが今やどこの企業も
クラウド会計を導入しており、
わざわざ入力しなくても瞬時に取引が
会計データに表せるようになりました。

そしていまそのクラウド会計が
個人事業主やフリーランスの方にも使いやすい時代が来ている。

今までにない最先端の時代で事業を営んでいるからこそ
最先端の技術を利用しなければ到底周りのスピードに追いつけません。

もはや時代は自動化なのです。

【結論】個人・副業・初心者ならfreee (フリー)。マネーフォワードは会計知識が必要。

 

電子決済やクレジットカードを駆使して日々の生活を楽に

クラウド会計であれば
Suicaやクレジットカードなどの取引も
瞬時に会計データへ反映してくれます。

しかも勘定科目(交際費や広告費など)を
自動で判断して入力してくれます。

なおかつ
レシートも撮影をするだけで
自動で仕訳を提案してくれます。

ですからもうわざわざ
週末に溜まったレシートを1つ1つ入力なんてしなくていいのです。

あなたがする作業は
クラウド会計に申し込み、
クレジットカードや銀行を連携するだけ。

その簡単な作業だけで
あなたの代わりに正確な経理を行ってくれるのです。

まとめ

もはや必須レベルであるクラウド会計ですが、
まだまだ取り入れられていない事業主の方もいらっしゃいます。

freee (フリー)の全メリット・デメリットまとめ

こちらにfreee (フリー)の魅力についてまとめていますので
ぜひ参考にしてみてください。
また、経理作業を楽にする方法について
【元会計事務所職員が伝授】『自動化と脱現金』でクラウド会計を楽にする使い方
こちらにもまとめていますので
参考にしてみてください。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

▼合わせて読みたい記事一覧▼

 

 

面倒な会計処理、安い税理士に【丸投げ】してみませんか?
\ 【税理士ドットコム】で面倒な会計処理を簡単に!  /

\ 面倒くさい会計処理や手続きも、丸投げできる! /